福岡の弁護士による交通事故相談室
HOME > 交通事故の解決事例 > 解決内容別 > 提示額から大幅に増額した事例 > 20代の会社員(男性)が、裁判を経て保険会社最終提示額の3.6倍の賠償金を得た事案

交通事故の解決事例

20代の会社員(男性)が、裁判を経て保険会社最終提示額の3.6倍の賠償金を得た事案

事故時診断:膝
後遺障害:10級

提示金額 増額 裁判所認定額
傷害慰謝料 約130万円 約92%UP 約250万円
逸失利益 約990万円 約80%UP 約1780万円
後遺障害慰謝料 約260万円 約110%UP 約550万円
弁護士費用 0円 約220万円
調整金 0円 約100万円
基本過失割合 被害者20:加害者80 被害者10:加害者90
総支払額 約600万円 266%UP (自賠責保険金を除く)
約2200万円

20代の会社員が、自動二輪車にて直進中、四輪車が進路変更(転回)を行い、衝突し、膝等に後遺障害が残存しました。治療の終了時にご相談をいただき、後遺障害の申請から受任しました。被害者請求の結果、10級に認定され、交渉を開始しましたが、加害者側の損害保険会社は、低廉な提示しか行わなかったため、民事訴訟による解決を選択しました(訴訟上の和解で終了)。

弁護士からのコメント

1.
過失割合については、加害者側は、進路変更中の事故であり、20:80を主張しておりましたが、実況見分調書上の記載等を精査し、主張立証を行ったところ、転回中の事故を前提とした過失割合10:90が認定されました。

2.
傷害慰謝料については、被害者が観血的手術を複数回受けている事実を、カルテを精査し立証を行ったところ、保険会社提示額の約1.9倍の慰謝料が認定されました。

3.
逸失利益については、被害者が事故後賢明にリハビリを行った結果復職したため、現実の減収がなかったものの、カルテ等から推察される具体的な業務への支障を立証し、陳述書でこれを補ったところ、保険会社提示額の約1.8倍の逸失利益が認定されました。

4.
本件は、後遺障害(10級)が認定されたものの、被害者の努力により現実的な収入減がないケースでしたが、被害者の協力を得て具体的な支障を立証した結果、相当な逸失利益が認定された事案といえます。

最終更新日:2016年9月16日

※個人の特定を防ぐため具体的な金額は1万円単位あるいは10万円単位にさせていただいています。